- 教育経済学 応用計量経済学
教員紹介
- 客員教授
- 北條 雅一 ホウジョウ マサカズ
専門分野
主な担当科目
- 教育経済学
略歴
- 1977年 兵庫県生まれ
- 1999年 神戸大学経済学部卒業
- 2003年 大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程中途退学
- 2005年 博士(国際公共政策)取得
- 大阪大学助手、新潟大学准教授、国立教育政策研究所客員研究員などを経て、現在、駒澤大学経済学部教授
所属学会・団体等
- 日本経済学会
- 日本教育社会学会
- East Asian Economic Association
実務・研究上の業績(主な著書・論文)
- 北條雅一『少人数学級の経済学』慶應義塾大学出版会,2023年.
- Hojo, M., 2021.””Association between student-teacher ratio and teachers’ working hours and workload stress: evidence from a nationwide survey in Japan.”” BMC Public Health 21, 1635.
- Hojo, M. and W. Senoh, 2019. “”Do the disadvantaged benefit more from small classes? Evidence from a large-scale survey in Japan,”” Japan and The World Economy, Vol. 52, 2019, 100965.
公職(政府委員等)
- 文部科学省少人数学級・外部人材活用に関する「効果検証リサーチ・マネージャー」
メッセージ
学生の皆さんとともに,経済学の視点から教育を分析・議論することを楽しみにしています。