閉じる

学びの特徴教員

教員紹介

教授
柴山 慎一 シバヤマ シンイチ

専門分野

  • 経営学
    主に、広報・コミュニケーション論、組織論、企業財務論など

主な担当科目

  • 教育マーケティング・広報ブランデイング
  • 教育テック総論
  • 教育構想演習(I)
  • 教育構想演習(II)
  • 教育構想研究(I)
  • 教育構想研究(II)

略歴

  • 1980年 日本電気(株)
  • 1990年 (株)野村総合研究所
    経営コンサルティング部長
    コンサルティング事業本部長
    広報部長・IR室長、総務部長
    NRIデータアイテック代表取締役社長
    NRIみらい代表取締役社長 など
  • 2019年 シダックス(株)
    取締役専務執行役員
  • 2012年 事業構想大学院大学 客員教授
  • 2017年 社会構想大学院大学(2017年当時は社会情報大学院大学)教授(現任)
  • その他の現任 上場企業(ウィルソンラーニング・ワールドワイド)の社外取締役、未上場企業の非常勤監査役 など

所属学会・団体等

  • 日本広報学会 理事長
  • 日本パブリックリレーションズ協会 理事
  • 組織学会
  • 日本取締役協会 など

実務・研究上の業績(主な著書・論文)

  • コーポレートコミュニケーション経営(単著)東洋経済新報社
  • インターナル・コミュニケーション経営(共著)経団連出版
  • 実践バランススコアカード(共著)日本経済新聞社 など

公職(政府委員等)

  • 防衛省防衛装備庁 調達審議会委員(会長代理)

メッセージ

学校などの教育機関はもちろんのこと、企業、団体などのあらゆる組織は「人材を育てるところ」です。
組織には、世の中から大切な人材をお預かりして、成長機会を提供し成長を支援する役割があります。
世の中からお預かりした人材は、いずれ卒業、あるいは退職して組織を去っていきますが、成長した人材として世の中に恩返し、あるいは恩送りしていくものです。
教育機関には、そのような社会的責任を自覚して、役割を果たしていくことが求められています。

資料請求はこちら 入学説明会はこちら