閉じる

学びの特徴教員

教員紹介

特任講師
原山 青士 ハラヤマ セイジ

専門分野

  • イノベーション
  • 保育・教育支援システム

主な担当科目

  • 教育テック事例研究(Ⅰ)
  • 教育テック事例研究(Ⅱ)

略歴

  • 千葉県松戸市出身
  • 早稲田大学創造理工学部を卒業後、新卒でエムスリー株式会社へ入社。その後、社会課題を解決する事業開発に関心を持ち、地方創生・イノベーション人財を育成する事業構想大学院大学、IoTベンチャーであるウフルの社長室/経営企画室等に参画し、経験を積む。
  • 現在は、アカデミアおよびの立場として学校法人OCC 産官学連携推進センター長、教育テックベンチャーである株式会社H&Eテクノロジー代表取締役に就任。
  • 一般社団法人ソフトウェア協会 理事、学校法人入間平成学園 入間看護専門学校 理事、教育テック総合研究所上級研究員も兼任。

所属学会・団体等

  • 一般社団法人ソフトウェア協会 理事
  • 一般社団法人こどもDX推進協会 正会員

実務・研究上の業績(主な著書・論文)

  • 大阪府教育庁「リーディングGIGAハイスクール」伴走支援
  • OCC教育テック総合研究所主催「教育CIO養成課程」
  • 文部科学省委託事業「保育DX人材養成プログラム」
  • 文部科学省「大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の「職」の魅力向上・発信事業」
  • 内閣官房「地方創生カレッジ 地方創生×デジタル」

メッセージ

教育業界は急速な変革の中にあります。教育DXは、単なる技術の導入にとどまらず、教育の本質をより良いものにするための変革の道筋です。教育データを活用することで、学生一人ひとりの学習プロセスや成果をより深く理解し、個別最適化された指導を実現することが可能です。また、データの分析を通じて、教育の現状を見つめ直し、改善点を洗い出し、より効果的な教育の提供を目指すことができます。皆さんと共に、教育DXの可能性を追求し、未来の教育を形作る革新的なアイデアを創出できることを楽しみにしています。

資料請求はこちら 入学説明会はこちら